6月8日(土)土曜授業(引き渡し訓練) 10日(月)代休  14日(金)学修参観(分校) 21日(金)学習参観(本校)

4年生 学年交流

新しい学年になる時に、少しでも同じ学年のお友だちを知ろうと4年生が多目的室で交流会をしました。

4年生だけでも、297名の児童が在籍しています。なかなか普段ゆっくりお話ができない友だちとも今回は改めて自己紹介をしたり、ゲームをしたりしました。

なかなかコロナ禍で、学年全員と交流とまでは難しいですが、少しでも同じ学年の友だちのことを知ることができるよい機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年5年ペア学年 音楽発表会

3年生は5年生とペア学年です。

今年度は、なかなか交流ができにくかったので、音楽発表というかたちで交流します。一年間の学習と成長をペア学年のお友だち同士で披露しました。

さまざまな教育活動が制限される中、ファイスシールド等のコロナ対策をとったうえで、取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭での健康観察について

新型コロナウイルスの感染者拡大は、少し落ち着きを取り戻しつつありますが、まだまだ油断はできません。学校でも、子ども達に「まだまだ水は冷たいですが、しっかりと手洗いをしよう」と伝えています。

ご家庭でも引き続き、【健康観察】と【手洗い】をよろしくお願いいたします。

今年度は手洗いの効果もあってか、インフルエンザや風邪様疾患にかかる子どもたちの数が、例年に比べて少ない傾向です。この調子で、残りの登校日も元気に過ごしてほしいと思います。

健康観察表⇒http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e52103...

2年生お話の会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

2年生お話の会

今日は、2年生におはなしサークルシシカブールカさんがお話をしにきてくださいました。

本の読み聞かせや、身体を使った歌や手遊び、語りとたくさん楽しませていただきました。

子どもたちは、静かに耳を傾けて聴いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

お知らせ

給食だより

保健室

事務室より

いじめ対策ついて

学校評価

その他

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地