6月10日(月)より水泳の学習が始まります。体調をチェックしていただき、プールカードにサインをお願いします。

重要 臨時休業期間の延長について

 令和2年5月11日からの臨時休業期間の延長について(お知らせ)

 このたび、政府が「緊急事態宣言」の延長を行ったことを受け、幼児児童生徒の感染予防の徹底を図るため、大阪市立の全ての幼稚園・小学校・中学校について、改めて令和2年5月11日(月曜日)から5月31日(日曜日)まで臨時休業を延長させていただきます。
ただし、安全面に最大限配慮を行ったうえで、臨時休業中においても、登校日を設定いたします。

   ↓
臨時休業期間の延長について(2)

重要 「緊急事態宣言」を受けた臨時休業期間の延長について

 本日、大阪市教育委員会より
 本市学校園の臨時休業期間を5月31日(日)まで延長する旨の通知がありましたのでお知らせします。
 
 登校日等については、詳細が決まり次第HPにてお知らせをいたします。

アジア原産の多年草 芍薬(シャクヤク)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みなさん、シャクヤク(芍薬)の花はご存じですか?

シャクヤク(芍薬)は5月ごろ茎先に大型の牡丹によく似た10cmくらいの花をつけます。

花びらの数は品種によって様々です。

花の色は紅色や桃色のほか、紫紅色や白、黄色などがあり、花の形は一重咲き、八重咲き、翁咲きなどの種類があります。

『立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花』

このことわざは美しい女性の立ち居振る舞いを例えたもので、芍薬(シャクヤク)はすらりとした茎の先に花を咲かせることから立ち姿の女性、牡丹は枝分かれした横向きの枝に花を咲かせることから座った女性、百合は風に揺れる姿が美しいことから女性が歩く姿を表していると言われています。

実は学校にも咲いています♪

来年こそ・・・ご覧いただけることを心より願っております。

重要 臨時休業中の過ごし方について

保護者の皆様へ

 例年とは大きく状況が変わった中でのゴールデンウイーク。各家庭で工夫をして過ごしておられたことと思います。
 緊急事態宣言の延長により外出制限等、保護者の皆さまや子ども達には我慢の時ではありますが、もうしばらく「命を守る Stay Home」にご協力いただきますようお願いいたします。
 さて、ゴールデンウイーク前にもお願いをしたところですが、この臨時休業中、地域の方々から子ども達の遊び方について、日々ご注意の電話が入っています。時には立ち入り禁止の場所にも入って遊んでいる等の連絡もあります。遊び方によっては危険を伴う可能性もあります。「決められた場所で遊ぶ」「道路等で遊ばない」や「公園での遊びのルールを守る」など、今一度ご家庭でも話し合っていただければと思います。
 どうぞよろしくお願いいたします。

画像1 画像1

学校に咲いているお花

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校にはいろいろなお花が咲いています。

暖かくなってより元気に花開いています♪

鮮やかな青色。とてもきれいですね♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

学校だより

お知らせ

全国学力・学習状況調査

保健室より

学校協議会