【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。

会議はリモートで

画像1 画像1
画像2 画像2
教職員の感染防止対策として、全体会議をリモートで行いました。学年毎にクラスにわかれて、密にならないように工夫しています。

6年 町の幸福論

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
堀川地域をもっと素晴らしい地域にするために、自分達にできることは何か。ごみ問題や天神橋筋商店街の今後のあり方について、グループでプレゼンテーションを作成し、議論しました。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月3日

12月より、給食室での給食受け渡しが始まりました。

今日の給食は、さばのみぞれかけ、みそ汁、小松菜の煮びたし、ごはん、牛乳でした。

★みぞれかけ
雪がふってくる途中、空中でとけかかって、雨と混じってふるものがみぞれです。
すりおろした大根が、このみぞれを連想されることから、
大根おろしをかけた料理を「みぞれかけ」とよびます。
今日は「さばのみぞれかけ」でした。
魚が苦手な児童も、「これだと食べやすい」「おいしかった!」
残食も少なめでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学習動画・学習支援

学校便り「ほりかわ」

運営に関する計画

保健便り

学校評価

通学路・安心・安全

新1年生保護者の皆様へ