6月8日(土)引き渡し訓練(全学年)を行います。引き渡しの際には必ず保護者証をご持参ください。

タイミングが大事

11月25日(水)

 3年生が体育で、長縄跳びに取り組んでいました。
 どのタイミングで入るかが難しく、教務主任の先生も担任の先生と一緒にアドバイスしてあげていました。

 子どもたちは、コツをつかんでうまく跳べると、とても嬉しそうな表情をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ものさしで きちんと

11月25日(水)

 1年生が、算数で形の学習をしています。
 今日は、まとめのプリントをしていましたが、ものさしを使ってきちんと線を引くことができていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/25 給食


  【今日の給食】

  ●豚肉と野菜のスープ煮
  ●変わりピザ
  ●みかん
  ●黒糖パン
  ●牛乳
  
画像1 画像1

緊急 11 月分 学校徴収金 の納入について

 明日、11月26日は、学校徴収金の口座振替日です。振替口座の残高確認をお願いします。
 詳細については、ホームページ配布文書「事務室からの連絡」にアップしています。
 ご連絡が直前になり申し訳ございません。

事務室

何をつくっているのかな?

11月24日(火)

 2年生が、図画工作で立体作品に取り組んでいます。
 色とりどりの工作用紙に色画用紙のテープで飾りをつくり、三角パックの土台に飾り付けていきます。
 どんな作品ができるのか楽しみです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

各種案内

感染症対応関係

学年からのお知らせ

学校だより

ほけんだより

運営に関する計画

研究活動

がんばる先生支援研究

学校協議会

生活指導

校長経営戦略支援予算

教育委員会関係