6月8日(土)引き渡し訓練(全学年)を行います。引き渡しの際には必ず保護者証をご持参ください。

わかりやすく整理して表そう

3月5日(金)

 3年生が、算数で「ぼうグラフと表」の学習をしています。
 今日の授業では、「何を表したいかによって、1めもりの大きさを考えるとよいことに気づきました。

※この公開研究授業として行われ、他の先生方が参観して気付いたことを授業をした先生に伝えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/5 給食


  【今日の給食】

  ●豚肉と野菜のいためもの
  ●すまし汁
  ●きな粉よもぎだんご
  ●ごはん
  ●牛乳
画像1 画像1

早春の陽光をあびて・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月4日(木)

 春の暖かな陽射しの中に咲く「なばな」。キラキラ輝いて見えます。

 その向こうで、3年生の子どもたちが、一生懸命かけあしに取り組んでいます。

 ・・・こちらも、キラキラ輝いています。

保健だより3月号

 ホームページ右側の配布文書に、保健だより3月号と3学期の健康がんばり週間の結果をアップしました。

 高学年になるほど、メディア(テレビやゲーム)などに費やす時間が多くなっています。
 朝食をぬくことがある児童も少しいるようです。

 「早寝」「早起き」「朝ご飯」「毎日規則正しい排便」ができるよう、ご家庭でも声かけをお願いします。

三寒四温

画像1 画像1
 先週末から今週初めは、春爛漫を思わせる温かさでしたが、昨日の日中から今日の朝は、また冷え込んで冬に逆戻りしたようでした。
 今週の放送児童朝会で、今頃の時期は、「三寒四温」を繰り返して春に向かうという話をしました。三寒四温とは、「寒暖の変化が定期的に起こること」で、まさに今年の2月から3月初めは、三寒四温を繰り返しています。
 また、「日脚伸ぶ」という、冬の季語も、今頃の季節にとてもあてはまると感じて紹介しました。最近は、朝もずいぶん明るくなりましたし、日が暮れるのもずいぶん遅くなってきたと実感します。

 1年生が昨年植えたチューリップの球根に、早くも花弁をふくらませ始めたものがあります。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

各種案内

感染症対応関係

学年からのお知らせ

学校だより

ほけんだより

運営に関する計画

研究活動

がんばる先生支援研究

学校協議会

生活指導

校長経営戦略支援予算

教育委員会関係