5月25日(土)運動会は二部制で実施します。必ず入校証をご持参ください。

ていねいに書けています

6月16日(火)

 4年生の教室をのぞくと、どちらのクラスも国語の学習をしていました。

 とても丁寧にノートを書いていることや、姿勢よく授業を受け、友だちの発表を聞くときの態度もよいことに感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

定期健康診断

 昨日から一斉登校が始まり、定期健康診断も行っています。

 体育館の広いスペースで、換気をよくし、子どもたちが待つ間も、間隔をあけて座るようにしています。

 写真は、5年生の発育測定と視力検査の様子です。

 今日明日は、検尿提出日です。今日持ってきていない児童には、明日の朝の採尿と忘れず学校に持っていくよう、お声かけをお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/15 給食


  【今日の給食】

  ●鶏肉のおろしじょうゆかけ
  ●みそ汁
  ●野菜いため
  ●ごはん
  ●牛乳
画像1 画像1

フットワークをよくしよう 5年体育

6月15日(月)

 5年生が、体育の学習でラダーロープを使って、小刻みにステップを踏む練習をしていました。
 短距離走で、足の運びをよくするための運動です。50メートル走を走る前に、じょじょに基本的な運動で体を慣らしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

着任式

 年度末の異動でたくさんの教職員が入れ替わりました。

 もうすでに、学校生活が始まっていますが、改めて本日着任式を行い、子どもたちに紹介しました。6年生代表児童も、新しく来られた教職員をお迎えするあいさつを、しっかりと言うことができました。

 新しく来られた教職員ともども桃陽小学校の教育活動を充実させていきます。
 よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

各種案内

感染症対応関係

学年からのお知らせ

学校だより

ほけんだより

運営に関する計画

研究活動

がんばる先生支援研究

学校協議会

生活指導

校長経営戦略支援予算

教育委員会関係