暑い日が続きそうです。お茶や水は、多い目に持ってきましょう。
TOP

令和3年1月22日(金) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★豚肉と野菜のケチャップ煮
★カリフラワーのピクルス
★桃のクラフティ
★こくとうパン
★牛乳

●「カリフラワー」は、緑のグループの食べ物でおもに「体の調子を整える働き」があります。おもに食べているつぼみの部分には、ビタミンCがたくさん含まれています。


令和3年1月20日(水) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★さばのカレーたつたあげ
★さつまいもとうすあげのみそ汁
★はくさいとほうれんそうの煮びたし
★ごはん
★牛乳

●『学校給食献立コンクール優秀賞作品』です。
《献立のねらい》
冬が旬の食材を選びました。さばは、みんなが大好きなカレー味にし、みそ汁が甘くなるようにさつまいもを入れました。煮びたしには、いろどりを考えてはくさいを加えました。

令和3年1月19日(火) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★鶏肉のオイスターソース焼き
★中華スープ
★チンゲンサイとコーンの中華あえ
★コッペパン
★牛乳
★バター
●「鶏肉のオイスターソース焼き」は、鶏肉にしょうが、にんにく、オイスターソース、しょうゆ、油で下味をつけ、焼き物機で焼いて作ります。

令和3年1月18日(月) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
★牛肉と金時豆のカレーライス(近江牛)
★ごぼうサラダ
★ パインアップル(缶)
★牛乳

●近江牛は、神戸・松阪と並ぶ三大和牛の一つと言われています。滋賀県東部を中心に育てられています。


生野区役所よりのお知らせ

生野区役所より、生野区学校選択制説明会の中止についてのお知らせが届いています。

保護者の皆様

こちらは生野区役所からのお知らせです。

平素は大阪市政、生野区政へのご理解を賜り、御礼申しあげます。

 令和4年4月より、生野区内西側エリアの学校に新たに学校選択制を導入することに向けて、1月17日(日)、21日(木)、23日(土)に「生野区学校選択制説明会」を開催する予定としておりました。

 しかしながら、大阪府における新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況をふまえ、この度の説明会の開催については中止することといたしました。

 なお、説明会当日に配布予定であった資料や説明内容については、1月15日(金)以降に生野区役所ホームページ内のこちらのページ(https://www.city.osaka.lg.jp/ikuno/page/0000524...)に掲載を行う予定としています。また、ご意見・ご質問等がございましたら、メール(ikuno-edu@city.osaka.lg.jp)、または、上記の生野区役所ホームページに掲載される記入用紙に記載のうえ郵送にてお寄せください。(受付期間は2月1日(月)までとさせていただきます。)

 保護者の皆様方には、ご迷惑をおかけいたしますが、何卒、ご理解、ご了承いただきますようよろしくお願いします。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

運営に関する計画

学校だより

いじめ防止基本方針

配布文書

学校安心ルール

お知らせ