6月10日(月)より水泳の学習が始まります。体調をチェックしていただき、プールカードにサインをお願いします。

習熟度別少人数学習

画像1 画像1 画像2 画像2
算数科では単元によって、「習熟度別少人数学習」に取り組んでいます。

自分のペースに合った学習ができます。

そして、きめ細やかな対応ができます。

子どもたちは普段と異なる教室で、しっかりと学習に取り組んでいました♪

ほねとはをじょうぶにしよう

今日は2年生が「ほねとはをじょうぶにしよう」というテーマで学習をしました。

1・2年生が1日に必要なカルシウムは600コ。
では、「毎日給食で飲んでいる牛乳に含まれるカルシウムは何こ?」
答えは227コです。
答えが出た瞬間「えー!!」という驚きの声がすごかったです。
給食に毎日牛乳がでている理由がわかりますね。

その他、カルシウムが多く含まれている食品も学習しました。
しかし、カルシウムだけを取っていてもだめですね。
好き嫌いせず、なんでもしっかり食べることを学びました。

今日から実践!
骨や歯が丈夫な体になるよう頑張ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

作品展 11月18日(水)〜20日(金)

来週の11月18日(水)〜20日(金)に、阪南小学校「作品展」を開催します。

感染拡大防止策を講じてのご来校をお待ちしております。

尚、今年度の作品展は各家庭2名までのご来校とさせていただきます。

詳しくは後日配付されるお手紙をご覧ください。

例年とは異なる形式となりますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

※自転車でのご来校はご遠慮いただいております。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書館開放

画像1 画像1 画像2 画像2
毎日図書館開放を行っています。
短い時間ですが、子ども達は本を借り換えたり、読書をしたりして過ごしています。

図書委員会が中心になって開放していますが、
図書ボランティアの「ほんわか」さんもお手伝いをしてくださっています。
本の修理や開放のお手伝いなど、子ども達の為に協力していただけること感謝しています!

ボランティア活動にご協力いただける方がおられましたら、阪南小学校 教頭(岩永)までご連絡ください!お待ちしております!!

2年 はさみのアート

2年生の「はさみのアート」が玄関の掲示板に展示されています!

ご来校の際は、ぜひご覧ください(^^♪
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

学校だより

お知らせ

全国学力・学習状況調査

保健室より

学校協議会