いつもホームページをご覧いただきありがとうございます
TOP

学校徴収金等の納入について

7月分学校徴収金の口座振替日は、7月27日(月)です。

前日までに、学校徴収金届出口座(ゆうちょ銀行)へのご入金をお願いいたします。

口座へは、次の金額に振替手数料1件につき10円を足して入金してください。

1年生   800円+(PTA申込口数×500円×2ヶ月)
2年生   800円+(PTA申込口数×500円×2ヶ月)
3年生   900円+(PTA申込口数×500円×2ヶ月)
4年生   800円+(PTA申込口数×500円×2ヶ月)
5年生  6,000円+(PTA申込口数×500円×2ヶ月)
6年生  2,000円+(PTA申込口数×500円×2ヶ月)


なお、残高不足等で口座振替ができなかった場合は、お子さまを通じて後日現金納入袋をお渡しします。
学校へ直接現金にて納入してください。

6年生 大阪市選挙出前講義

中央区の選挙管理委員会の方々に来ていただいて、
選挙についての学習をしました。
模擬投票も体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

環境問題について報告しよう

 国語科「動物たちが教えてくれる海の中のくらし」の学習から発展し、今、世界中で問題になっている「海洋プラスチックごみ」について知りました。「環境問題について報告しよう」では、海ごみについてもっと知りたいと思ったことを調べ、少人数グループに分かれて報告文を書き上げました。交流会では、タブレットで資料を見せながら、分かりやすく説明することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 パッカー車体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
13日(月)、大阪市環境局の方に来ていただき、パッカー車体験を行いました。社会科で学習している「くらしとごみ」について、さわったり、実物を見たりして、わかりやすく教えてもらいました。ごみの分別や3Rなど、自分たちの生活にいかすヒントをもらいました。

3年生 「はじめての毛筆・はじめての絵の具」

3年生からさまざまな学習が増えます。書写では、毛筆の学習がはじまりました。図画工作では、自分の絵の道具を使った学習がはじまりました。3年生の子どもたちは、わくわく学習を進め、作品を仕上げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

ほけんだより

運営に関する計画

南小学校の教育

南小学校の安全・安心

事務室

令和2年度 「がんばる先生支援」