5月25日(土)運動会は二部制で実施します。必ず入校証をご持参ください。

7/15 給食


  【今日の給食】

  ●夏野菜のカレーライス
  ●キャベツのサラダ
  ●豆こんぶ

画像1 画像1

あさがおが さいたよ

7月15日(水)

 雨降りが続き、しばらくアサガオの水やりができませんでしたが、今日久しぶりに1年生の子どもたちが、水やりに出ると、もう花が咲き始めていました。

「校長先生、見て。アサガオが、咲いたよ。」と、とても嬉しそうに報告してくれました。植物の世話をして、育つ様子をみて楽しむ喜びを味わってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見守り活動

 登校時の見守り活動は、保護者の方にも輪番制でお願いしています。

 写真は、細工谷交差点の登校時の様子ですが、ピークの時は30〜40人の子どもたちが信号待ちをします。
 また、通勤のために自転車で、この交差点を渡る人たちも多くいます。時には、信号を無視したり、斜め横断をする自転車もあります。子どもたちが、待っていてもかなりのスピードを出している人も・・・

 子どもたちには、常日頃から信号を守ることや、周りに注意することを指導していますが、ご家庭でも繰り返し安全面についてお話しください。

 ご家庭での声掛け、見守り活動へのご協力、引き続きよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとうございます 地域登校見守り

7月15日(水)
 毎月15日は、桃陽「地域登校見守りの日」です。
 今日もたくさんの地域の方が立ってくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/14 給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

  【今日の給食】

  ●ポークトマトスパゲッティ
  ●グリーンアスパラガスのサラダ
  ●1/2黒糖パン
  ●発酵乳
  ●牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

各種案内

感染症対応関係

学年からのお知らせ

学校だより

ほけんだより

運営に関する計画

研究活動

がんばる先生支援研究

学校協議会

生活指導

校長経営戦略支援予算

教育委員会関係