過ごしやすい気候の中、子どもたちは勉強や運動に、集中して取り組んでいます。

4年生の学習の様子

 今日は、真冬に逆戻りで、朝から雪が舞う寒いひでした。
でも、4年生は元気に運動場で、体育の学習です。

 1組は、コロナの関係でサッカーゲームはできないのですが、サッカーにつながるボールを使った練習をしていました。ドリブルやパスなど、足さばきはかっこよかったです。

 2組は、長縄連続跳びです。「ハイ!ハイ!」というリズミカルな掛け声で、タイミングを合わせて、跳んでいました。

 体は、十分暖まっていたと思います(^O^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 2月17日(水)

本日の献立 ・ポークカレーライス
      ・きゅうりとコーンのサラダ
      ・いちご
      ・牛乳

 ポークカレーライスの中のにんじんは「ハート💛にんじん」でした。バレンタイン仕様ですね(^O^)
画像1 画像1
画像2 画像2

DVDによるクラブ発表会

 緊急事態宣言中なので、講堂に全員が集まることはできないので、今年はビデオで録った映像をDVDに焼き、各クラスで鑑賞しました。

 1年生と2年生の様子です。「早くクラブしたいなあ」という声が聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長先生とランチ

画像1 画像1
6年2組5班の様子です。

にぎやかなメンバーで(笑) 廊下に、楽しそうな笑い声が聞こえてきていました。

本日の給食の写真を撮り忘れたので…、職員室窓際の鉢植えの写真を載せます。ガーベラとボケの花です(^O^) 春はすぐそこですね(^O^)
画像2 画像2

初めての木版画 4年その1

 4年生は、初めて彫刻刀を使って、木版画「自画像」を制作しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

保護者・地域のみなさまへ

全国学力・学習状況調査

学校協議会からのお知らせ

交通安全マップ