10月5日の給食

画像1 画像1
 豚肉と白ねぎに料理酒、砂糖、みりん、濃口しょうゆで下味をつけ焼きました。
 さといも、こんにゃく、れんこん、たまねぎ、にんじん、さんどまめ、しめじを含め煮にしたふきよせ煮と綿実油でしょうがを炒めた後、ツナとひきわり大豆をいため、砂糖、薄口しょうゆ、濃口しょうゆで味つけしたツナ大豆そぼろです。


  ≪こんだて≫
  ・豚肉のねぎじょうゆ焼き
  ・ふきよせ煮
  ・ツナ大豆そぼろ
  ・ごはん
  ・牛乳

10月2日の給食

画像1 画像1
 鶏肉に料理用ワイン、塩、こしょう、ガーリック、濃口しょうゆ、オリーブ油で下味をつけ焼きました。
 豚肉、じゃがいも、たまねぎ、キャベツ、にんじん、グリンピース、マッシュルームを使った洋風の煮ものと季節のりんごです。


  ≪こんだて≫
  ・鶏肉のガーリック焼き
  ・豚肉と野菜のスープ煮
  ・りんご
  ・おさつパン
  ・牛乳
 
 

10月1日の給食

画像1 画像1
 10月も9月に引き続きアレルギーサポート月間です。
 卵を使っていないマヨネーズ風のドレッシングの他に塩、白こしょうで下味をつけたかつおを焼きました。
 ウインナーソーセージ、たまねぎ、キャベツ、にんじん、コーンを使った具だくさんのスープともやしとピーマンのいため物です。

  
  ≪こんだて≫
  ・かつおのマリネ焼き〔ノンエッグドレッシング〕
  ・ウインナーと野菜のスープ
  ・もやしとピーマンのソテー
  ・ごはん
  ・牛乳


令和2年度 運動会2

運動会の結果は、赤組・白組がぴったり同じ点数となり、両組優勝となりました。応援、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年度 運動会

9月27日(日)に運動会を実施しました。
例年と異なり、子どもたちは教室で映像による観戦、保護者の皆様も演技・競技の学年のみの来場と、随分雰囲気が違いましたが、子どもたちは一所懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
長吉出戸小学校