土曜授業 音楽鑑賞会 2

子どもたちは、曲に合わせて手拍子や教えていただいたアフリカの有名なダンスをしながら楽しんでいました。
中西先生が代表でアフリカンペインティングをしていました。
楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業 音楽鑑賞会 1

10月17日は土曜授業でした。株式会社日本芸術教育振興会の方が来てくださり、「アフリカンミュージックJOYコンサート」でした。
アフリカの文化や楽器の紹介がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 秋の遠足

10月14日、1年生、初めての遠足に出かけました。
初めての校外学習!ドキドキわくわくで出発しました。
行き先は、天王寺動物園!たくさんの動物を見て、大満足の遠足でした!!
どんなときでも、きらきら輝く1年生!天候にも恵まれきらきらとステキでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 チンゲンサイ、もやし、にんじんを使った汁めんにテンメンジャンなどで甘辛く味つけしたひき肉をのせて食べるタンタンめんです。
 キャベツをゆでて甘酢につけたものと缶詰のさくらんぼです。給食の缶詰のさくらんぼは、着色していないので黄色い色をしています。


  ≪こんだて≫
  ・タンタンめん
  ・キャベツの甘酢づけ
  ・さくらんぼ(缶)
  ・ライ麦パン
  ・牛乳

10月15日の給食

画像1 画像1
 さんまに塩で下味をつけて焼き、ゆずの果汁を加えただいこんおろしをかけました。骨のあるさんまだったので食べるのに苦労している児童が見られました。
 はくさい、たまねぎ、にんじん、青ねぎ、えのきたけを使ったみそ汁と牛ひき肉、しょうが、ひじきをいためて、砂糖、みりん、うす口しょうゆで味つけした一品です。


  ≪こんだて≫
  ・さんまのみぞれかけ
  ・みそ汁
  ・牛ひじきそぼろ
  ・ごはん
  ・牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
長吉出戸小学校