秋の遠足 海遊館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あいにくの雨で行き帰りは大変でした。しかし、海遊館は人がとても少なく、ほぼ貸し切り状態で生き物を見ることができました。ジンベエザメのえさやりも見ることができました。

10月9日の給食

画像1 画像1
 まぐろにしょうが汁で下味をつけ、でんぷんをまぶして揚げ、ケチャップ、砂糖、赤みそで作ったたれをからめました。
 ベーコン、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、パセリを使ったスープときゅうりとコーンをゆでて、ゆずを使ったドレッシングであえたサラダです。


  ≪こんだて≫
  ・まぐろのオーロラ煮
  ・ベーコンとじゃがいものスープ
  ・きゅうりとコーンのゆずドレッシング
  ・コッペパン
  ・ソフトマーガリン
  ・牛乳

10月8日の給食

画像1 画像1
 牛肉、ごぼう、にんじん、グリンピースを炒め、砂糖、塩、濃口しょうゆ、米酢、粉末のこんぶで味つけし、ちらしの具にしました。食べるときにきざみのりをかけ、具とごはんを混ぜます。
 うすあげ、たまねぎ、青ねぎ、しめじを使ったみそ汁とゆでたキャベツを赤じそを使ったたれで和えた和え物です。


  ≪こんだて≫
  ・牛肉のきんぴらちらし
  ・みそ汁
  ・キャベツの赤じそあえ
  ・牛乳

10月7日の給食

画像1 画像1
 季節のはくさいの他に鶏肉、たまねぎ、にんじん、さんどまめ、しめじを使ったクリーム煮です。
 あつあげを焼いて、砂糖、濃口しょうゆ、トウバンジャンで作ったたれをかけたものと豚肉と季節のれんこんを炒め、オイスターソース、濃い口しょうゆで味つけしたいため物です。


  ≪こんだて≫
  ・はくさいのクリーム煮
  ・あつあげのピリ辛じょうゆかけ
  ・豚肉とれんこんのオイスターソースいため
  ・パンプキンパン
  ・牛乳

5年 遠足に行ってきました 4

靭公園でお弁当を食べたあと、朝日新聞大阪本社へ行きました。
新聞社では、新聞ができるまでの流れを説明していただきました。カメラマンの方もゲストとしてお話していただきました。
クラスごとに集合写真も撮りました。その写真が記事になった新聞もお土産にいただきました。
今年度はコロナの関係で、オフィスの見学はできませんでした。でも貴重な経験ができたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
長吉出戸小学校