暑くなってきました。お茶を多めに持たせてください。よろしくお願いします。

5年生 外国語

外国語を教えてくださるアンジェロ先生が5年生の教室へ挨拶しに来てくださいました。
アンジェロ先生がどこの国からいらしたかをクラスのみんなで当てたり、児童からアンジェロ先生に、『身長はどれくらいですか?』など英語をたくさん使って質問をしていました。
来週から外国語の授業が始まるのをとても楽しみにしている様子でした。

画像1 画像1

新学期!給食が始まりました!!

〜今日の給食〜
*豚肉のデミグラスソース
*スープ
*キャベツとコーンのソテー
*黒糖パン
*牛乳

「豚肉のデミグラスソース」
豚肩ロース肉にワイン・塩・粗挽きこしょう・オリーブ油で下味をつけて焼き物機で焼き、りんごピューレ・デミグラスソース・ウスターソース・ケチャップで作ったソースを配缶時にかけてからませています。お肉がとても柔らかく、子どもたちにも大好評の献立でした。

「スープ」
鶏肉でうまみをしっかりと出したスープです。
じゃがいも・たまねぎ・にんじん、青みにグリンピースを使用し、彩り良く仕上げた洋風の汁ものです。

「キャベツとコーンのソテー」
綿実油でいためたキャベツとコーンを、塩コショウで味付けしたシンプルないためものです。野菜のほのかな甘みが感じられる献立でした。


1年生にとって、小学校最初の給食。
きれいに手を洗ったあと給食室へ入り、みんなでそろって『いただきます!』とあいさつをしました。
重たい食器かごや大おかずも落とさないよう小さな手でしっかり持ち、教室まで運びました。給食時間が始まるとみんなとても静かで、食べる早さは個人差あるものの、ほとんどの児童が完食していました。
食べ終わった後は、担任の先生から食器の返し方を教わりました。どの子もきちんと話を聞いて上手に食器を返すことができていました^^
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

着任式・始業式

昨日の入学式同様、晴れ渡る空の下
令和3年度始業式・着任式を行いました。
春休み明け初日、新しい学年への不安と期待を持ちながらも子どもたちの元気な姿が見られて嬉しく思います。
校長先生のお話、これからの学校生活の過ごし方についてのお話の後、待ちに待った新担任と新クラスの発表がありました。

それぞれの学年、クラスで上の学年に上がったんだという子どもたちの緊張感をを感じました。
楽しく実りのある1年になるように、頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式4

式の後は教室に移動し、担任の先生のお話を聞いたり、配布物の確認をしたりしました。
子どもたちは担任の先生から一人一人名前を呼ばれ、元気よく返事をしていました。
明日は2〜6年生のお兄さん、お姉さんがみなさんと会えるのを楽しみに待っています。安全に気を付けて、元気に登校してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式3

本日出席できなかった2年生がお祝いの動画を作ってくれました。
勉強や給食、行事など、新森小路小学校を楽しく紹介してくれました。
明日から登校するのが楽しみになるような、とっても素敵な動画でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30