6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

給食

今日の献立は、豚肉の生姜焼き、みそ汁、じゃこピーマン、ごはん、牛乳です。おいしくいただきました。
画像1 画像1

第45回大阪府新型コロナウイルス対策本部会議を踏まえた今後の対応について

 令和3年4月14日(水)開催の第45回大阪府新型コロナウイルス対策本部会議において、「大阪モデル」レッドステージ(非常事態)2へ移行するとともに、まん延防止重点措置期間(令和3年5月5日(水)まで)における緊急の要請がありました。大阪市及び大阪市教育委員会は、大阪府教育庁考え方を踏まえ、感染症対策を改めて徹底するとともに特定の教育活動は制限しながら通常授業を継続していきます。梅香小学校では、それを受けまして、次のような対応を取ります。
〇 日々の授業については、従来通り、感染症対策を十分に施しながら継続します。
〇 5月16日(日)までに予定しています下記の校外学習を延期します。
 ・ 5月12日(水)予定の4年生柴島浄水場見学
 ・ 5月14日(金)予定の3年生此花図書館見学
 ※ 詳細は、本日児童に配布しますプリントをご覧ください。なお、配布プリントについてはここをクリックするか、本ホームページ右の「その他」欄に「第45回大阪府新型コロナウイルス対策本部会議を踏まえた今後の対応について」として掲載していますのでそちらのほうでもご確認いただけます。
保護者様におかれましては、趣旨ご理解のうえ、ご協力をお願い申しあげます。

学習風景2

1年生の体育です。
1・2組合同で集団行動の練習をしてから、遊具を使って体力を高める運動をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習風景

4年生の算数です。分度器を使って角度を測る学習です。分度器をどうあてたらいいのか先生が黒板にする見本をよく見て練習していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

朝の様子

朝の会の様子です。
上段は1年生。みんなで元気にあいさつします。
下段は6年生。日直さん?が前へ出て朝の会を進行しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/20 委員会活動
尿検査1次
4/21 尿検査1次(予備日)
4/22 内科検診
たてわり班編成