暑い日が続きそうです。お茶や水は、多い目に持ってきましょう。
TOP

令和3年4月15日(木) 本日の給食

★焼きとり
★みそ汁
★きゅうりのゆず風味
★ごはん
★牛乳
 
●今日のみそ汁には、だいこんばが入っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年4月14日(水) 本日の給食

★含め煮
★キャベツの赤じそあえ
★まぐろのオーロラ煮
★ごはん
★牛乳

●まぐろの脂質には、血液の流れをよくするエイコサペンタエン酸(EPA)や脳の働きをよくするドコサヘキサエン酸(DHA)が含まれています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年4月13日(火) 本日の給食

★マカロニグラタン
★レタスのスープ
★みかん(かんづめ)
★パンプキンパン
★牛乳

●グラタンという名前は、フランス語の「焦げ目をつける」という意味の「グラティネ」や、「焦げ目をこそげとる」という意味の「グラッテ」からついたという説があります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年4月12日(月) 本日の給食

★カツカレーライス
★フルーツ白玉
★牛乳

●今日の給食は、1年生の入学をお祝いする献立です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年4月12日(月) 「全校朝会」

今日は、運動場で「全校朝会」がありました。
校長先生からは、友だちとの関わり方についてお話がありました。「どんなことを言ったりしたりしたら、友だちがいやな思いをするか考えましょう。相手の気持ちを考えて一緒に遊ぶことが大切ですね。これからも、仲良く友だちと遊んでください。」と話されていました。
次に、看護当番の先生からは、今月の生活目標「元気よく登校しよう」についてお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/19 視力検査(6年)  眼科検診(2・3・4年)
4/20 視力検査(5年)
4/21 眼科検診(1・5・6年) 委員会活動
4/22 視力検査(4年) 学級・職員写真撮影
4/23 視力検査(3年)  SC