学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

1年 体育「集団行動」 4月20日(火)

 背の順に並ぶ練習をしました。「大きく前へならえ」や、「右向け右」など、たくさん新しいことを学習しました。また、足踏みや行進にも取り組み、足の上げ方や腕の振り方に気をつけながら、元気よく練習することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年 生活「おたんじょうびれっしゃ」 4月17日(土)

 生活の時間に図工の学習でかいた「じぶんのかお」を持ちながら、「おたんじょうびれっしゃ」で自己紹介をしました。
 たくさんのお友だちの名前を覚えることをめあてに、子どもたちは、それぞれ好きなものや誕生日について発表をしたり、お友だちの名前を呼んだりしました。

画像1 画像1 画像2 画像2

1年 図工「はさみの使い方」 4月20日(火)

 初めて、はさみの使い方を学習しました。はさみを根元から大きく開き、しっかりと切れるように練習をしました。
 授業の終わりには、直線だけでなく、くねくねの線もきれいに切れるようになりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年 理科「春の生き物」4月20日(火)

理科の学習で、春の生き物の観察に行きました。
運動場や学習園にいる生き物たちを、目だけではなく、手や鼻など体のさまざまな部分を使って観察することができました。
冬とは違って、たくさんの生き物が活発に活動していることがわかりました。
画像1 画像1

6年 理科「ものが燃えるしくみ」 4月20日(火)

 ものを燃やす働きがあるのは、どんな気体なのかを実験で確かめました。
 
 酸素や二酸化炭素だけを集めるために、水中でボンベから瓶に気体を入れます。グループで協力しながら活動しました。
 苦労して集めた気体にろうそくを入れると「うわ!」「え?」と予想外の実験結果に驚く姿が見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力 運動習慣等調査

校長経営戦略支援予算

全国学力・学習状況調査

交通安全マップ

ICT活用