学校の様子をたくさん公開しています。 ぜひ、たくさん見てくださいね♪

4年生

画像1 画像1
4月14日

4年生の社会では、大阪府について学習しています。

大阪府はどこと隣り合っているのだろう?

大きな川が2つ流れているよ?

ものさしでひいたような海に浮かぶ島のようなものは何だろう?

子どもたちは楽しそうに学習していました。

3年生

画像1 画像1
4月14日

3年生の国語の学習です。

新しい漢字ドリルを使って新出漢字に取り組んでいます。

また、教科書では音読に取り組んでいました。


休み時間の様子

画像1 画像1
4月13日

新しいクラスにも慣れてきて、休み時間には多くの子どもたちが楽しそうに遊んでいます。

先生も一緒にまじって、鬼ごっこやドッジボールをしています。

とっても楽しそうです。

手洗い・うがいにも気をつけましょうね。

高学年として日々精進

4月13日(火)6時間目

5年生では、各教科の授業が毎日行われています。

5年1組では、社会科の授業が始まりました。
Google earthを使って、バーチャル世界旅行を行いました。
「南極に行きたい!!」「ハワイに行ってみたい!!」など
どんなところなのか興味津々!!ディスプレイに釘付けでした。

5年2組では、図工科の授業が始まりました。
カラーペンを使って、「ゆっくり、はっきり、一度きり」の線で
線描アートに取り組みました。
こだわりのデザインができました。

画像1 画像1 画像2 画像2

本日の給食(入学祝いこんだて)

画像1 画像1
4月13日

 今日の献立は、「カツカレーライス」「フルーツ白玉」「牛乳」です。今日の献立は、1年生のみなさんが小学生になったお祝いの献立です。2年生以上のみなさんも、1年生の入学と自分たちの進級をともにお祝いしましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/26 A5校時 地域別児童会・集団下校 視力検査5・6年
4/27 視力検査3・4年
4/28 視力検査1・2年
4/29 昭和の日

各種お知らせ

安心・安全

校時表

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

学校だより2022

保健だより2022

ICT学習