学校の様子をたくさん公開しています。 ぜひ、たくさん見てくださいね♪

最高学年のスタート(6年)

4月9日(木)

始業式を終え、小学校生活ラストイヤーが始まった6年生

最高学年として新しいことにも果敢に挑んでいます。

1年生の給食の準備は

毎年6年生が配膳を手伝います。

優しく声をかけてくれるお兄さん、お姉さん

立派な最高学年に向けてスタートです。
画像1 画像1

1年生 算数

4月9日

1年生はさっそく算数の学習に取り組みました。

数字を数える学習です。

元気な声で手を挙げて発表する姿が見られました。

とても立派です。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 自己紹介

画像1 画像1
4月9日

2年生では新しいクラスの友だちをもっと知るために自己紹介カードを作っています。
自分の似顔絵を描いたり、好きなことを書いていました。
たくさん友だちのことを知って仲良しの2年生になってくださいね。

4年生 係決め

画像1 画像1
今日から本格的に授業が始まります。

4年生では、係を決めていました。

自分の入りたい係に札を貼って決めています。

入りたい係になれたかな?
一生懸命頑張ってくれると思います。

おはようございます!!

画像1 画像1
4月9日

 朝の登校の様子です。みんな大きな声で「おはようございます」と元気にあいさつをしています。旭警察の方も子どもたちの安全を見守ってくださっています。ありがとうございます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/7 B校時
5/10 代表委員会・委員会 聴力検査3・4年
5/11 B4校時 家庭訪問 聴力検査1・2年
5/12 B4校時 家庭訪問 PTA実行委員会
5/13 B4校時 家庭訪問 尿検査1次 さつまいも植え付け体験2年生

各種お知らせ

安心・安全

校時表

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

学校だより2022

保健だより2022

ICT学習

大阪市学力経年調査