引き続き、手洗いうがいの励行をお願いいたします。
TOP

緊急 新型コロナウイルス感染症にかかる対応について

保護者様

新型コロナウイルス感染症にかかる対応について

本校のいきいき活動中止について、ご理解ご協力を賜り、心より感謝申し上げます。
 保健福祉センターや教育委員会と連携した結果、濃厚接触者はおりませんでした。また、校内の消毒作業等を行い、学校の安全が確認できましたので、明日5月10日(月)より学校を再開します。
この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
いきいき活動も明日5月10日(月)より通常どおり実施いたします。

大阪市立大開小学校長 平野 大輔

重要 新型コロナウイルス感染症にかかる対応について

保護者様

新型コロナウイルス感染症にかかる対応について

本日、本校の児童が新型コロナウイルス感染症に感染したことが判明いたしました。
これを受けまして、今後、状況を把握し、大阪市教育委員会、保健所等と連携し、感染拡大防止を図るため、明日5月8日(土)は、いきいき活動を中止とさせていただきます。
5日10日(月)以降の対応につきましては、学校ホームページや保護者メール等でご連絡させていただきます。
急なご連絡となり、保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い
申しあげます。




1 引き続き、ご家庭でお子様の健康観察を行い、発熱等のかぜの症状がある場合は、福島区保健福祉センター(06-6464-9968)へご相談ください。
2 個別に連絡が必要な場合は、別途お知らせいたします。
3 うわさ等、風評被害が生じないよう、冷静な対応をお願いいたします。

5月6日、7日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
5月6日と7日の給食を載せさていただきます。

オンライン授業の研修を実施しました

画像1 画像1 画像2 画像2
5年1組の教室で、教務主任の勝田先生がオンライン授業の研修を行いました。オンラインで繋がった5年生のみなさんに社会科の授業を行いました。児童のみなさんから色々な質問等があり、充実した取り組みが出来ました。

オンライン授業も充実してきました

画像1 画像1 画像2 画像2
5月7日、2年生から6年生は
オンライン授業を行なっています。双方向通信システムteamsで各家庭と回線をつないでいます。各教室ではオンラインで健康観察を行い、課題の点検や授業など工夫した取り組みが行われています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

配布プリント

学校いじめ防止基本方針

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生