6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

午後の学習風景3

 6年生の家庭科です。エプロン製作をしています。折り目をつけるためにアイロンを使っていました。ケガを防ぐため、使う本人も周りも十分注意しています。
画像1 画像1

午後の学習風景2

 5年生の算数です。小数×小数の練習問題をしていました。
画像1 画像1

午後の学習風景

 2年生の算数です。テストをしていました。がんばれ!
画像1 画像1

てっぽうゆりが咲いていました。

 昨日、学校の周りを歩いていて柵の間から顔を出している「てっぽうゆり」を見つけました。白いほうは柵の内側に咲いていました。かわいいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

給食

 今日の献立は、すきやき煮、オクラのかつお梅風味、もやしとピーマンのごま炒め、ごはん、牛乳です。大きな声で「いただきます」を言ってから給食を受け取ります。こぼさないように運びましょうね。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/4 歯と口の健康週間(〜10日)
6/8 歯科検診(4〜6年)

学校だより

学校運営計画

学校協議会

その他

学校安心ルール

1人1台学習者用端末関連