朝の登校時間は、8時10分から8時25分です。この時間に合わせて、地域の見守り隊やPTAの方々が子どもたちを見守っています。子どもたちの安全のためにも、登校時間(校門を通る時間)を守れるように、各ご家庭のご協力をよろしくお願いします。
TOP

防災訓練(6/8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月8日(火)の2時限目に防災訓練がありました。想定は大規模地震と津波の発生です。各教室で地震発生時の対応について等を学習し、児童は各自机の下に入りました。その後運動場に避難しました。通常時は使用しない非常階段を使う学年もありました。運動場に集合した後、津波発生の想定で3階以上の教室に避難しました。みんな真剣に、静かに、素早く行動できていました。

全校朝会(6/7)

6月7日(月)全校朝会がありました。校長先生からは、【休み時間や体育の時間のマスクの着脱について】と【いじめのない居心地の良い学級をつくりましょう】という話がありました。また、今週の看護当番の先生からは6月の生活目標「廊下・階段を正しく歩こう」についての話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 体育

本日の体育の時間は雨天のため講堂で、1組と2組が一緒に、新体力テストの「上体起こし」と「反復横跳び」の計測を行いました。みんな一生懸命、真剣に取り組んでいました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会(6/3)

本日3日(木)は児童集会がありました。新型コロナウイルス感染症のため全校児童が集まって児童集会等を行うことができないので、各教室で映像を視聴しました。今日の集会は集会委員による『先生クイズ』でした。1年生の教室は大いに盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 その2

かぼちゃのクリームシチュー

大きな釜に、たくさんの具を入れて、しっかり煮込みます。
そこへ、シチューのルウや塩・コショウが入ります。
よく混ぜた後は、牛乳・クリームを入れて完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

お知らせ

学校だより

年間行事予定

学校だより・学年だより

学習支援