学校の様子をたくさん公開しています。 ぜひ、たくさん見てくださいね♪

給食 1年生と2年生

画像1 画像1
5月26日

給食の様子です。

1年生は、給食にも慣れ、自分たちで給食の準備をしています。

おかわりもたくさんして、おいしそうに食べていました。

2年生は、さすがといった感じです。

テキパキと動くのがすごいなぁと感心します。

見ていて感じるのは、本来は楽しい給食にお時間でも、今はお話ができません。

1年生も2年生も本当に静かに食べています。そこが本当に素晴らしいです。

早く、みんなでいつも通りの給食が食べたいですね。

電子書籍EBSCO eBooksのご案内

5月26日

 大阪市立図書館より、大阪市立学校児童専用の電子書籍EBSCO eBooks英語学習用新着図書についての案内がありましたので、お知らせします。プリントも配布いたしますので、ご確認ください。

↓↓↓こちらをご覧ください。
電子書籍 EBSCO eBooks専用ホームページのご案内

6年 再発見!!

5月25日(火)

6年1組では、図画工作科の学習を行っていました。

「よく見て かこう」

今回のお題は「My shoes」

いろんな角度からよく見ることで、

「ロゴがある」「QRコードがある」「反射材がある」

いつも履いている靴からも発見がでます。

▼続きを読む

6年 “ふりかえり”は大切です

5月25日(火)

6年2組は、講堂で「走り高跳び」を行いました。

一人一台のタブレットを持って、
自分の跳んでいる姿をすぐさまチェック!!

踏み切る位置が、、、腕と足の振り上げが、、、

自分の跳んでいる姿を振り返り、他の人が跳んでいる姿にアドバイス。

できるポイント、つまずきポイントが分かっていると上達が早いです。

体育以外のことでも、行ったことをふりかえり活かすこと

大切です。
▼続きを読む

2年 体育 体つくり運動

画像1 画像1
画像2 画像2
5月25日 

運動場で体つくり運動をしました。
タンバリンの音を聞いて運動したり、鬼ごっこをしたりしました。
みんな大騒ぎしながらも、耳を澄ませています。

運動場に子ども達の元気な声が響き渡り、久しぶりの体育が嬉しくて仕方ない様子でした。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/11 A5校時 漢字検定 登校指導
6/14 クラブ活動
6/15 A5校時 生活体験学習6年

各種お知らせ

安心・安全

校時表

事務室より

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

学校だより2022

保健だより2022

ICT学習

大阪市学力経年調査