新入生の保護者の方は、上の「新入生の皆様へ」をご覧ください。

フェイスシールドをいただきました

大阪桜之宮ライオンズクラブの皆様からフェイスシールドを寄附していただきました。配膳時に着用するフェイスシールドがボロボロになってきたので、さっそく子どもたちに配布しました。メガネ型ということで、熱気も抜けゴムバンドで頭を締め付けられることもないので、とても使いやすいと好評です。これで新型コロナウイルス感染症対策を継続していくことができますね。
大阪桜之宮ライオンズクラブの皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 社会科 伝統文化と新たな文化の創造 2

分からないことが出てきたら、タブレットを使って調べています。
一人ひとりが机の中から取り出して、すぐに調べます。
便利ですね。
学校の授業は、どんどん進化しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 社会科 伝統文化と新たな文化の創造 1

3年生では、伝統文化を学ぶとともに、新たな文化が創造されている現状を学習しています。
昨年校外学習で行った、京都の円山公園もでてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 数学科 文字式と数の乗法・除法

1年生の教室では、子どもたちが順番に前に出て数学の答えを書いています。
自信満々に書く生徒、不安な様子で書く生徒。一人ひとりが一生懸命に頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 理科 電池のしくみ 発表2

流石は3年生。
パワーポイントの扱いは慣れたものです。
班ごとに特徴を出して発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校評価

月中行事

お知らせ