大隅西小 スポーツフェスティバルは6月2日(日)です。現在それに向けて全学年で絶賛練習中です。
TOP

ジャングルジムの安全のために

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いつもは土に埋もれているジャングルジムの土台の部分の土をとってハンマーでたたいて、痛んでいないか、こわれていないかなどを調べています。
子どもたちが使う遊具での事故を防ぐためにふだんからこのような取り組みをしています。

タブレットを使って6月を記録しています 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一人一台のタブレット端末を使って6月の自然を記録しています。校内には、あじさい、くちなし、紫君子蘭(アガパンサス)などの6月に咲く花が見ごろです。また、空の雲の形にも目を向けている子どもたちもいました。季節ごとの自然の変化を知ってほしいと願っています。

外国語 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の授業料は、時間割です。曜日と時間、教科について学びました。
たとえば、「火曜日の3時間目の科目は?」という問いと答えを英語で進めていきました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、ハヤシライスでした。パイナップルの缶詰もつきました。

代表委員会の活動 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は、代表委員会が中心となって活動する「きまりを守ろう週間」です。きまりを守ろうというたすきや腕章をつけて休み時間に廊下に立っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/28 非行防止教室(5年)
6/30 就学援助一般申請締め切り
7/1 委員会・代表委員会