■6月15日(土)、土曜授業参観、オンライン接続練習、引き渡し訓練、5年防災学習

7月9日 2年研究授業!道徳、国際理解

 2年生の道徳「タヒチ」の研究授業が行われました。テーマは国際理解です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日 1年生もテスト!算数の問題

 1年生が算数のテストをしていました。1年生になって3か月が過ぎました。むずかしい算数のテストもしっかり受けられるようになりましたね。がんばろうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日 今日の給食は!

 今日の献立は、さけのつけ焼き、みそしる、冬瓜の煮物、ごはん、牛乳でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日 6年林間説明!しおりを使って

 昨年度は林間に行けなかった6年生ですが、今年に林間にいくことになりました。子どもたちへのしおりを使っての説明会が行われました。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月9日 3年プール!気持ちよく泳いだ

 3年生のプールの時にいつも大雨で入ることができませんでした。今日は予定を変更して、少し長めに時間をとってプールに入ることができました。しっかり練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校からのお知らせ

給食関係

学校協議会

いじめ対策

学校運営に関する計画

校長経営戦略予算

交通安全マップ

研究紀要