■6月15日(土)、土曜授業参観、オンライン接続練習、引き渡し訓練、5年防災学習

7月15日 今日の給食は!

 今日の献立は、もずくいりヒラヤーチー、豚肉と厚揚げの煮物、あっさりきゅうり、コッペパン、いちごジャム、牛乳でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月15日 2年音楽!ドレミを演奏

 2年生が、鍵盤ハーモニカでドレミを練習です。「かっこう」を弾いています。うまく弾けたかな。ペアでお互いに聞きあいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日 3年体育!ソフトバレー

 3年生がソフトバレーの練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日 3年図工!ふくろのなかには何か

 3年生の図工では、家からもちよった、紙袋の中に、イメージした世界を材料を使って作ってあらわします。いろんな、イメージの世界ができあがっていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日 地域防犯の見守り隊を紹介!

 今日は、都島警察まおまわりさんが、登校時に見守りにきていただきました。
 また、地域の防犯指導員「見守り隊」の連合町会長さんに来ていただき、オンラインでの児童朝会でご挨拶していただきました。日頃より本校児童の登下校時の見守りにご尽力いただき、本当にありがとうございます。
 都島警察の方からは、夏休みを前に交通安全などの注意をしていただきました。
 最後に児童代表から、日頃の見守り活動にお礼を言いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校からのお知らせ

給食関係

学校協議会

いじめ対策

学校運営に関する計画

校長経営戦略予算

交通安全マップ

研究紀要