新入生の保護者の方は、上の「新入生の皆様へ」をご覧ください。

3年 全国学力学習状況調査

今日は全国の中学3年生が、全国学力学習状況調査に挑んでいます。1時間目は国語(50分)、2時間目は数学(50分)です。
また、学習意欲、学習方法、学習環境、生活の諸側面等を問う、生徒質問紙調査も実施します。
本校の子どもたちも1時間目から真剣に頑張っています。
持てる力をすべて発揮してほしいと思います。
最後まで頑張れ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国学力・学習状況調査

本校では中間テストを中止としたため、今年度初めてのテスト(調査)になります。3年生はみんな緊張していますが、真剣に取り組んでくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 社会科 『日本の農業』

2年生は『日本の農業』について学んでいます。安全な食べ物は我々にとって、とても重要です。
野菜づくりについては、私自身も非常に興味があります。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 国語科 『読み方を学ぼう』

2年生は、『じゃんけんは、なぜ グー・チョキ・パーの3種類なのか』という、面白そうな文を学んでいます。
どんな内容なのでしょうか?私も後で読んでみたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 理科 『遺伝の規則性と遺伝子』

3年生では、遺伝のしくみについて学んでいます。
話をしばらく聞いていると、「理科って面白いな〜」と、この年齢になっても思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校評価

月中行事

お知らせ