1学期末個人懇談会 7月12日(月)〜15日(金)

 来週の12日(月)から15日(木)までの4日間、1学期末個人懇談会を実施します。
 今年度は、予定していた学習参観を行うことが「まん延防止等重点措置」移行によりできませんでしたので、保護者の方と担任が初めてお会いすることになることもあるかと思います。10分程度の短い時間でのお話しとなりますが、よろしくお願いします。
 児童の下校は、13時30分です。
 16日(金)と19日(月)は14時40分下校です。学校でも下校後の過ごし方については指導しますが、ご家庭でもお話しいただきますようお願いします。

校長室だより(令和3年7月6日)

「校長室だより」を配布しました。
ホームページからもご覧いただけます。
校長室だより(令和3年7月6日)

バックナンバーは、右下の「配布文書→配布文書一覧→校長室だより」へ

早く天気になぁれ

画像1 画像1 画像2 画像2
毎週金曜日に行っているなかよし学級会で、
「はやく てんきに なぁれ」
を製作しました。

水性ペンで傘の模様をデザインし、雨を降らせました。
色がにじんでグラデーション傘の出来上がり。

梅雨明けまでもう少しでしょうか。
色とりどりの傘が出来上がりました。

6年生 音楽科

 5年生のころに学習したリズム打ちを6年生でも継続して学習しています。大勢の人数でリズムを合わせて手拍子を打つと、とても迫力がありました。鑑賞の時間には、音楽を聴いて感じたことや考えたことをプリントにまとめていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

水泳学習(4年1組、2組)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月から水泳学習が始まっています。
 子どもは密を避けたり、静かにしたり、感染症対策を意識しながら、楽しく水泳学習に取り組んでいます。
 昨年度できなかった分を取り戻すかのように熱心に泳ぐ姿が見られ、大変うれしく思います。命を守る泳力を伸ばしてもらえればと思います。
 3組、4組の学習の様子も後日配信します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31