5月の生活目標は、「すすんで あいさつを しよう」です。 みなさん、いつでも どこでも 気持ちの良い あいさつを 心がけていますね。
TOP

6月7日月曜日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
6月7日(月)の給食

♡ コッペパン&りんごジャム
♡ 牛乳
♡ 鶏肉のカレーマヨネーズ焼き
♡ てぼ豆のスープ
♡ さんどまめとコーンのサラダ

<鶏肉のカレーマヨネーズ焼き>
鶏肉ににんにく、塩、カレー粉、マヨネーズ、ケチャップで下味をつけ、オーブンで焼いています。カレー風味が食欲をそそる献立でした。
さんどまめとコーンのサラダは旬の生のさんどまめを柔らかくゆでてサラダにしています。

写真は各クラスの配膳のようすです。当番の仕事をしっかりとしています。



6月3日木曜日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月3日(木)の給食

♡ 黒糖パン
♡ 牛乳
♡ サーモンフライ
♡ 豆乳スープ
♡ キャベツのソテー

<豆乳スープ>
ベーコンと野菜の入ったまろやかな豆乳スープです。
今日も残食の少ない日でした。

写真は4年生の給食を食べているようすとおかわりに並んでいるところです。

5年生 図画工作科の学習

画像1 画像1
5年生がマジックペンと絵の具を駆使して、
絵画の制作に挑戦しています。

どの作品を見ていても、
一人ひとりの個性が溢れていて、
見ているだけでもわくわくするものばかりです♪

黙々と作品に向かい合う姿が非常に印象的でした!
完成した作品を見るのが待ち遠しいです!!

水泳学習に向けて…

画像1 画像1
画像2 画像2
6月下旬から行われる水泳の学習に向けて、
プール清掃が行われました。

昨年度新しくなった綺麗なプールに、
綺麗な水が入ると、
見ているだけでワクワクしますね♪

例年とは随分様子の違う水泳学習になると思いますが、
安全に行えるように、準備を進めていきたいと思います。

6月1日火曜日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月1日(火)の給食

♡ おさつパン
♡ 牛乳
♡ かぼちゃのクリームシチュー
♡ ミックス海藻のサラダ
♡ クインシーメロン

<かぼちゃのクリームシチュー>
今が旬のかぼちゃが入ったクリームシチューです。
茨城県産のクインシーメロンは赤肉の美味しいクインシーメロンでした。

写真は3年生の配膳のようすと食事をしているところです。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/25 2学期始業式
全校大掃除