登下校時にお子さんの送迎でお車を利用されておられる方は、本校正門前に駐車しないようにしてください。大変危険ですのでご理解とご協力をお願いします。
TOP

6月14日 学習の様子(4年)

写真上 4−1:算数
写真中 4−2:算数
写真下 4−3:算数
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日 学習の様子(3年)

写真上 3−1:国語
写真中 3−2:体育(保健の学習です)
写真下 3−3:理科
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日 学習の様子(2年)

写真上 2−1:国語
写真中 2−2:国語
写真下 2−3:算数
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日 学習の様子(1年)

写真上 1−1:国語
写真中 1−2:国語
写真下 1−3:国語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手ピカ週間(6月14日)

 6月14日(月)〜18日(金)は今年度初めての「手ピカ週間」です。

 初日の今日、オンラインTeamsによる児童朝会で保健委員会の子どもたちから全校児童に次の2つのことを呼びかけました。、

〇風邪などで体調をくずさないようにしたり、新型コロナウイルス感染症の予防をしたりするためにも、手洗い、消毒をすることは大切なことです。手ピカ週間を通して、手洗い、消毒をすることを意識しましょう。
〇教室で担任の先生から手ピカカードをもらって、毎日チェックをしてください。チェック項目は、「体育や運動場で遊んだあと、手洗い、消毒をしましたか。」など5つの項目があります。全部マルがつくようにがんばってください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/25 始業式(40分×4限)
8/26 給食開始 発育2測定(6年)
8/27 発育2測定(5年) 心臓検診(二次)