6月22日(土)は土曜参観・PTA学習会・引き渡し訓練です。ご予定ください。24日(月)は代休です。

今日の給食 6月11日(金)

画像1 画像1
 今日のこんだては、「ごはん、いわしてんぷら、五目汁、豚肉とさんどまめのいためもの、牛乳」です。
 「いわしてんぷら」は、冷凍のいわしてんぷらを油で揚げます。食べやすいようにたれを作り、てんぷらにかけています。骨ごと食べられることができます。おいしくいただきました。

今日の給食 6月10日(木)

画像1 画像1
今日のこんだては、「1/2黒糖パン、和風焼きそば、オクラの甘酢あえ、オレンジ、牛乳」です。
 「オクラ」は、夏が旬の野菜です。オクラのぬめり成分には、整腸作用があり、便秘を予防する効果があります。おいしくいただきました。     

聴力検査≪1年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は一年生の聴力検査を行いました。
 初めに先生からやり方を聞きました。音が鳴っているのが聞こえたら手をあげるということで、一年生の子どもたちもやり方を理解し検査を受けていました。

アオムシ6月10日≪アオムシ≫

画像1 画像1 画像2 画像2
 アオムシがさなぎになりました。
 ビンの側面はつるつるしていますが、それでもこのように落ちることなく過ごしています。すごいですね。

アオムシ6月4日≪3年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2
 写真を見てください。ビンの中は葉っぱがたくさん。ここにアオムシがいてるのがわかりますか。
 このアオムシさん、食欲旺盛でこれだけの葉っぱも1日ほどで食べてしまうそうです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/10 出前授業4年

Teams(双方向通信)

お知らせ

学校だより

ほけんだより

学校給食関係

運営に関する計画

学校教育アンケート

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

大阪市小学校学力経年調査