【加美トレ】7月15日

雨が降っても、雷が落ちても、毎日続けています。
6年生は、音読でいつも読んでいる三つ、四つ文章は暗唱しています。しっかりと暗唱している文章になればなるほど、声も発音もしっかりしています。
がんばっています!!
画像1 画像1

【登校風景】7月15日

明け方の雷すごかったですね。目を覚まして、寝られなくなった子どももいたのではないかと心配です。熱中症には寝不足もよくありません。登校時間には、雨もやみ9時ごろには晴れ間が見え始めました。蝉の声といっしょに暑さが増してきました。無理のないように学習を進めます。(文責:校長)
画像1 画像1

ローソン前の横断歩道 7月14日

信号機が、雷のため停電しています。
警察が誘導しています。
画像1 画像1

緊急 1年生・5年生の保護者の皆様へ 下校させます(15:05)

1年生・5年生の保護者の皆様へ

ただいま、ちょうど雨が小降り(止んでいる)になっていますので、下校させます。尚、通学路に河川の氾濫による換水などの情報はないことを区役所に確認しております。

大阪市立加美小学校
校長 吉岡哲郎

緊急 1年生・5年生の保護者の皆様へ

画像1 画像1
1・5年生の保護者の皆様へ

 本日、1・5年生は5時間目までの学習で下校ですが、現在の雨・雷の状況から、学校であずかった方が安全と判断いたしました。

◯いきいきに行く児童は、いきいき教室に行きます。

◯お迎えに来ていただける家庭は、教室までお迎えに来てください。

◯それ以外の児童については教室で、しばらくあずかりますのでご理解の程よろしくお願いします。

加美小学校
校長 吉岡哲郎

参考資料(雨雲レーダー)

https://tenki.jp/radar/6/30/rainmesh.html

おおさか防災ネット

http://www.osaka-bousai.net/osaka/index.html

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/13 火災避難訓練 運動会係

学校だより

えいようだより

ほけんだより

いじめ防止基本方針

交通安全マップ

事務室

3年生

非常変災時の措置について

相談窓口について(令和3年度)

COVID-19関連

PTA

学校協議会

PTAprojekt