体調管理に気をつけましょう

ほっ

秋の花の香にさそわれて

ひらひらと舞う『てふてふ』

すばやく捕まえのぞく手の中
 
一瞬のすきに『てふてふ』は空へ

追いかける子どもたち

『てふてふ』は舞う

ひらひらと・・・ 






平和な午後のひとときでした。

画像1 画像1 画像2 画像2

悩み尽きず

少し振り返ってみました。
宣言や措置が4月から現在までずっと続いています。
これからの学校の行事を考えますと悩みは尽きません。

4月25日〜5月11日:緊急事態宣言
5月12日〜5月31日:緊急事態宣言延長
6月 1日〜6月20日:緊急事態宣言延長
6月21日〜7月11日:まん延防止等重点措置
7月12日〜8月 1日:まん延防止等重点措置延長
8月 2日〜8月19日:緊急事態宣言
8月20日〜9月12日:緊急事態宣言延長
9月13日〜9月30日:緊急事態宣言延長

大阪市教育委員会からの通知では、運動会は、
緊急事態線宣言下でも、まん延防止等重点措置下でも
感染症対策や熱中症対策を徹底することを前提として実施可能です。
ただし、感染リスクの高い活動は行わず、種目の精選、時間の短縮など
実施内容を工夫して実施することとなっています。
なお、来場者の取扱いについては、保護者等の参観は行わないこととしています。

これらの宣言や措置が解除されなければ、来場者の参観ができませんので、
何とか10月末には解除されることを祈っています。

画像1 画像1

お知らせ

生野区役所から下記の連絡がありましたので
お知らせします。


 生野区内の市立小中学校で実施する学校選択制による
学校公開・学校説明会について、
新型コロナ感染症感染拡大の影響により、
日時等の変更がある場合があります。

 区役所でも変更内容の案内をしていますので、
こちらのホームページをご確認ください。

https://www.city.osaka.lg.jp/ikuno/page/0000543...


自己管理

今週も無事に終えることができました。
季節の変わり目で体調を崩す子どもがいましたが、
何とか週末を迎えることができました。
ご家族で発熱や風邪様症状のある場合は、
お子様の登校をひかえていただきますよう
ご協力よろしくお願いいたします。
来週もみんな元気で、明るい声が響き渡る学校でありますように。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ものづくり

いつも元気な2年生です。
図工の時間で、カッターを使って、作品づくりが始まりました。
ものづくりが好きな2年生。
どんなものが出来上がるのか楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30