登下校時にお子さんの送迎でお車を利用されておられる方は、本校正門前に駐車しないようにしてください。大変危険ですのでご理解とご協力をお願いします。
TOP

今日の給食(6/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きょうのこんだて

♦ウインナーのケチャップソース♦スープ♦キャベツとさんどまめのサラダ♦コッペパン(添加物:いちごジャム)♦牛乳

〇ウインナーソーセージ
 オーストリアのウイーンで最初に作られました。
 豚肉や牛肉を使って作り、太さは2センチメートルより細いものをいいます。
(今日の給食では、ゆでたウインナーソーセージにケチャップ味のソースをかけていました。)

Quiz
 ジャムの作り方はどれでしょう?
1 熱を加える  2 冷やす  3 そのまま置いておく

(17日のこたえは、3の牛乳です。)

食育の学習の様子(6月17日)

 今年度も、栄養教諭による食育の学習を進めていきます。
 6月は4年生に授業を行いました。
 7日に1組、8日に3組、今日は2組で実施しました。

「魚パワーのひみつ」
 給食にはどんな魚が登場しているか、魚のつくりと栄養、魚の油(脂肪)の働きなどを学習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(6/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きょうのこんだて

♦和風カレー丼♦もずくとオクラのとろり汁♦ヨーグルト♦牛乳

〇もずく
 もずくは、ホンダワラなどの海そうについて育ちます。
 「藻に着く」から、「もずく」と呼ばれるようになりました。
 もずくは、1〜3月頃にとれます。
(今日の給食では、「もずくとオクラのとろり汁」に入っていました。)

Quiz
 ヨーグルトは何から作られるでしょう?
1 米  2 バナナ  3 牛乳

(16日のこたえは、3のひょうたん形です。)

児童集会を実施しました(6月17日)

 1学期2回目の「たてわり班による児童集会」を行いました。降雨の影響で運動場が使えなかったので、今回は「太陽」「月」「星」すべてのグループが各教室ごとに工夫して楽しみました。
 子どもたちはみんな、楽しそうに活動していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(6/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きょうのこんだて

♦えびのチリソース♦中華スープ♦和なし(カット缶)♦こくとうパン♦牛乳

〇えび
 えびは、体をつくる「赤のグループ」の食べ物で、たんぱく質がたくさん含まれています。
 また、骨や歯をつくるカルシウムや血液をつくる鉄も含まれています。
【泳ぐえび(桜えび・車えびなど)と、歩くえび(伊勢えびなど)に分けられます。】

Quiz
 和なしの形は丸い球形ですが、洋なしの形はどれでしょう?
1 星形  2 ピラミッド形  3 ひょうたん形

(15日のこたえは、3の日本です。)

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/17 修学旅行保護者説明会
9/22 6限あり
祝日
9/20 敬老の日