6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

運動場のライン引きをしました

 運動会に向けての練習が進んでいます。今日の放課後、運動場に本番と同様に距離等を正確に測ってトラックを作図しました。緊急事態宣言中のため、保護者や地域の方々に観ていただけない運動会になりますが、子どもたちには思い切り頑張ってもらえるよう環境整備にも努めます。
画像1 画像1

学習風景5

 2年生の算数です。タブレット上の図を使って問題を解き、それを白板に写しながら皆に発表していました。
画像1 画像1

学習風景4

 6年生の体育です。リレーの練習です。各チーム、作戦を練って、それをもとに走る順番を決めて臨んでいました。
画像1 画像1

学習風景3

 5年生の算数です。合同な図形のプリントをしていました。コンパスや定規などを使って調べていました。
画像1 画像1

給食

今日の献立は、マーボーナス、ツナとチンゲンサイの炒めもの、煎り黒豆、ごはん、牛乳です。今日もおいしそうですね、いただきます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/20 敬老の日
9/21 4年パッカー車体験
9/24 運動会前日準備
9/25 土曜授業(運動会)
祝日
9/23 秋分の日

学校運営計画

学校協議会

その他

学校安心ルール

1人1台学習者用端末関連

来年度就学児童関連