■6月15日(土)、土曜授業参観、オンライン接続練習、引き渡し訓練、5年防災学習

6月11日 5年英語!日時の言い方

 5年生の英語では、何月何日を英語でどういうかを学習しています。自分の誕生日を英語で言えますか!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日 1年図書室!読書記録をつけよう

 1年生が図書室で本を読んだり借りています。読んだ本は「読書記録」をつけていきます。1年間で何冊の本が読めるかな!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日 4年理科!土の種類と水のしみこみ方

 4年生が理科室で実験をしています。花壇の土、砂、じゃり、それぞれの土に水を流し込んでしみこんでいく様子を観察したり、しみこむ速さを計測しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日 4年図工!デザイン漢字

 4年生が、漢字をデザインしたものに着色して仕上げています。なんという漢字かな。「山」「道」「木」・・・いろんな漢字がデザインされています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日 1年図工!アジサイの花を描こう

 1年生が、型紙を画用紙で作って、そこにクレヨンでいろを塗り、同じ形を重ねていきます。きれいなアジサイの花ができあがってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校からのお知らせ

給食関係

学校協議会

学校運営に関する計画

校長経営戦略予算

交通安全マップ

研究紀要