体調管理に気をつけましょう

きれいなお月さまが見たいな

天気予報によると、雲の広がり具合で、満月を見ることが
できない地域があるらしいです。

いつの間にか季節は秋に変りました。
赤い彼岸花もあちこちで咲いています。

今日は、仲秋の名月。

夜空を眺めて、自然の美しさ、神秘さを感じてほしいものです。
画像1 画像1

健康で安全に

勢力は強くないものの、台風が近づいています。
今日から明日にかけて、雨、風が強くなる予報が出ています。
感染症にも、台風にも十分注意をしてください。

ザリガニも休み中は当番のお家へ。

画像1 画像1
画像2 画像2

小さな冒険

「何か動くものが・・・」
「何やろ」
「あやしいぞ」
「おれのカサで突いてみよう、オリャー」
「あれ?」
「・・・」

下校時もあちこちでこんな光景があるのでは
早く帰ろうね

画像1 画像1
画像2 画像2

ほっ

秋の花の香にさそわれて

ひらひらと舞う『てふてふ』

すばやく捕まえのぞく手の中
 
一瞬のすきに『てふてふ』は空へ

追いかける子どもたち

『てふてふ』は舞う

ひらひらと・・・ 






平和な午後のひとときでした。

画像1 画像1 画像2 画像2

悩み尽きず

少し振り返ってみました。
宣言や措置が4月から現在までずっと続いています。
これからの学校の行事を考えますと悩みは尽きません。

4月25日〜5月11日:緊急事態宣言
5月12日〜5月31日:緊急事態宣言延長
6月 1日〜6月20日:緊急事態宣言延長
6月21日〜7月11日:まん延防止等重点措置
7月12日〜8月 1日:まん延防止等重点措置延長
8月 2日〜8月19日:緊急事態宣言
8月20日〜9月12日:緊急事態宣言延長
9月13日〜9月30日:緊急事態宣言延長

大阪市教育委員会からの通知では、運動会は、
緊急事態線宣言下でも、まん延防止等重点措置下でも
感染症対策や熱中症対策を徹底することを前提として実施可能です。
ただし、感染リスクの高い活動は行わず、種目の精選、時間の短縮など
実施内容を工夫して実施することとなっています。
なお、来場者の取扱いについては、保護者等の参観は行わないこととしています。

これらの宣言や措置が解除されなければ、来場者の参観ができませんので、
何とか10月末には解除されることを祈っています。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30