【見守り隊】6月7日 加美第8町会

今週もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

休み時間(給食の後) 6月7日

・・
画像1 画像1

【給食】ごちそうまでした 6月7日

・・
画像1 画像1

朝会の後 6月7日 手洗い 水やり

良い習慣ですね!
画像1 画像1

【全校朝会】6月7日 全クラス パーフェクト賞!!

先週、再チャレンジした「手洗い3回 パーフェクトチャレンジ“2nd”」
全クラスがパーフェクト賞です!この賞は、子どもたちみんなが頑張ったのは「もちろん」ですが、手洗いしていないときに、声をかけて下さった先生方といっしょにがんばった≪賞≫です。今日は、学級担任の先生に、クラスを代表して表彰状を受けていただきましょう!先生方、列の前に来てください!
(各学年を表彰しました)

手洗いは、とても大切です。君たち一人ひとりにとっても大切ですが、その行いが≪みんなにとっても良いこと≫になっていることが素晴らしいです。

「なぜ自分には、これが大切か?」
「これは、みんなにとって良いことといえるのか」

この二つのことが、両立することが大切です。自分の楽しい事、したい事、大切なこと・・だけを考えていては、何か足りません。みんなにとっていいこと(社会にとっていいことという言い方もあります)他人の幸せにつながること・・だけを考えていても、やっぱり息苦しくなります。
・・・
これから生活指導の先生のお話があります。学校で守るルールのお話です。このルールも同じ考え方ができるのかもしれませんね。

自分も大切にして、みんなにもいいことって、何だろう?
考えてみましょう。
(校長講話から)

関連記事

◯手洗い3回・パーフェクトチャレンジ 5月31日≪表彰≫
◯手洗い3回・パーフェクトチャレンジ 5月28日
◯手洗い3回・パーフェクトチャレンジ 5月18日
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/24 全体練習(2・4・6年生)
9/27 クラブ 児童費口座振替

学校だより

えいようだより

ほけんだより

いじめ防止基本方針

交通安全マップ

事務室

3年生

非常変災時の措置について

相談窓口について(令和3年度)

COVID-19関連

PTA

学校協議会

PTAprojekt