4月28日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日はこどもの日の行事献立です。
 豚肉、ごぼう、にんじん、グリンピースをいため、料理酒、砂糖、塩、米酢、濃口しょうゆ、粉末のこんぶで味つけしたきんぴらを食べるときに、ごはんにかけ、きざみのりもかけて、混ぜ合わせて食べるきんぴらちらしです。
 鶏肉、キャベツ、たまねぎ、だいこん葉、えのきたけを使ったすまし汁とちまきです。
 給食のちまきは、大阪市独自の味つけで、甘さをひかえめにしています。



  ≪こんだて≫
  ・きんぴらちらし
  ・すまし汁
  ・ちまき
  ・牛乳

4月27日の給食

画像1 画像1
 牛肉、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、グリンピースを使ったビーフシチューです。小麦粉と綿実油でルウを作ってとろみをつけました。
 さんどまめとコーンを使ったサラダと季節の甘夏かんです。


  ≪こんだて≫
  ・ビーフシチュー
  ・さんどまめとコーンのサラダ
  ・あまなつかん
  ・コッペパン
  ・アプリコットジャム
  ・牛乳
 

4月26日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 豚肉とたまねぎにしょうが汁、砂糖、料理酒、みりん、濃口しょうゆで下味をつけ、焼きました。
 とうふ、キャベツ、ごぼう、にんじん、えのきたけ、わかめを使ったみそ汁とちりめんじゃことピーマンをいため、砂糖、料理酒、濃口しょうゆで味つけしたじゃこピーマンです。



  ≪こんだて≫
  ・豚肉のしょうが焼き
  ・みそ汁
  ・じゃこピーマン
  ・ごはん
  ・牛乳

月曜日から4時間目の登校になります

緊急事態宣言が発出されましたので、26日(月)から4時間目の登校になります。配付しましたプリントを改めてご確認ください。

4月23日の給食

画像1 画像1
 ベーコンをからいりし、鶏肉、にんじん、たまねぎ、ピーマンを炒め、お湯を加えて煮、さらにしめじを加えて煮、塩、チキンブイヨン、カレールウの素で味つけし、ゆでたスパゲッティを加えたカレースープスパゲッティです。
 キャベツを蒸して、砂糖、塩、ワインビネガー、薄口しょうゆで作った調味液に漬けこんだキャベツのピクルスとりんごの缶詰です。


  ≪こんだて≫
  ・カレースープスパゲッティ
  ・キャベツのピクルス
  ・りんご(カット缶)
  ・パンプキンパン
  ・牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/26 運動会 → 中止
9/27 代休 → 通常授業
児童費口座振替日
長吉出戸小学校