6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

放課後ステップアップ学習

 今日は、3年生の放課後ステップアップ学習の日でした。参加した3年生は、プリント学習の後、宿題をしたり自分で学習したりしています。プリントの〇付けは基本自分でしますが、先生に教えてもらいながら〇を付けてもらっている子もいました。
画像1 画像1

学習風景4

 4−1の社会です。午前中に行ったごみ焼却工場についての新聞を書いていました。見聞きしたこと思い出しながら、また、頂いたパンフレットも参考にしながら記事を書いていました。
画像1 画像1

学習風景3

 2年生の図書です。いろんな種類の本を読んでいました。読んだ本は読書ノートに記録しておきます。
画像1 画像1

学習風景2

 1年生の体育です。ボールを使ったリレーをしていました。ぼおーるを落とさないようにリレーしていったり、たくさんのコーンを回って走ったりしました。今日は暑いので」水分補給をしっかりしながらの体育でした。
画像1 画像1

学習風景

 3年生の国語です。主語と述語の学習をしていました。一つの文章のどれが主語でどれが述語なのかを考えていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/5 委員会活動
4-1 焼却工場見学
10/6 4-2 焼却工場見学
10/8 5年社会見学(日本製鉄) 延期

学校運営計画

学校協議会

その他

学校安心ルール

1人1台学習者用端末関連

来年度就学児童関連