6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

給食

 今日の献立は、鶏肉の竜田揚げ、一口がんもと野菜の煮物、おかか菜っ葉、ごはん、牛乳です。竜田揚げも好きな子が多いのではないでしょうか、子どもたちのうれしそうな顔が浮かんできます。いただきます。
画像1 画像1

学習風景5

 4年生の英語です。アルファべットの学習をしていました。耳から聞くこと、目で見ることいろんな器官を使って覚えていきます。
画像1 画像1

学習風景4

 6年生の社会科です。「元寇」から鎌倉幕府の衰退のところを学習していました。
画像1 画像1

学習風景3

 2年生の体育です。ラジオ体操第1の練習をしていました。「ここは指先までしっかり伸ばして」とか「腕を耳につけて曲げます」とか動きのポイントを一つ確認しながら練習していました。ラジオ体操の後は集団行動の練習をしていました。
画像1 画像1

学習風景2

 1年生の国語です。新出漢字の学習でした。みんなで「読み」や漢字の成り立ちなどを学習し、書き順を確かめた後、漢字ドリルに練習します。できたら先生にチェックしてもらってました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/8 5年社会見学(日本製鉄) 延期
10/12 クラブ活動

学校運営計画

学校協議会

その他

学校安心ルール

1人1台学習者用端末関連

来年度就学児童関連