○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

下校時間について

現在、雨と雷がひどいため、下校せず、学校に待機しています。状況が変わりましたら下校します。お迎えが可能な方はご来校よろしくお願いします。

きれいな花が咲き、たくさん実がなりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の植えた朝顔に花が咲き、2年生が植えたミニトマトにたくさんの実がなりました!児童は、1学期の間、水を与え観察を続けてきました。両学年とも、懇談会期間中に自宅に持ち帰ることになっていますが、今後もきれいな花が咲き、たくさんの実がなるといいですね!

あいさつ週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は「あいさつ週間」「記名の日週間」です。今日は、計画委員会の児童が玄関に立って、他の児童に呼びかけていました。学校だけでなく、家庭や近所の方々へ等、いろいろなところにあいさつの輪が広がって欲しいですね。

2年 初めての絵の具!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週の金曜日、2年生は、初めて絵の具の使い方について学習しました。前日に、使い方については話を聞いていたので、スムーズにできていました。筆洗に水を半分くらい入れ、小指の爪くらいの絵の具をパレットに置き、筆に水をつけて、いよいよ画用紙に。筆の先から絵の具がすーっと画用紙にうつりました。だんだん色が薄くなったり、水をつけたすと絵の具が広がったりする様子を見て、児童はとっても感動していました。

1年 栄養指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1年生の教室に栄養指導の先生が来てくださいました。1年生では、「すききらい しないで たべよう」と題して、1年生がわかりやすいように、紙芝居を使って、いろいろな栄養素を取ることの大切さを教えてくださいました。紙芝居の後、栄養指導の先生がクイズを出し、1年生はノリノリで答えていました。楽しい1時間でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/8 就学時健康診断
10/12 5年遠足
10/13 委員会活動
10/14 1・2年遠足