6月8日(土)引き渡し訓練(全学年)を行います。引き渡しの際には必ず保護者証をご持参ください。

花から実へ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 左から「カボチャ」「ミニトマト」「ナス」の花です。
 カボチャは、5年理科「花から実へ」で花粉の観察や受粉の実験で使うために栽培しています。
 ミニトマトやナスは、2年生活「ぐんぐんそだてわたしの野さい」で、野菜の育て方を学んだり、生長していく様子を観察したりします。

花の後には・・・

 子どもたちが、学習園で育てている野菜です。

 花が終わった後には、どんな実をつけるのでしょう?考えてみてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18 給食

画像1 画像1

  【今日の給食】

  ●マーボーはるさめ
  ●チンゲンサイともやしの甘酢あえ
  ●ごはん
  ●アーモンドフィッシュ
  ●牛乳

歯のみがき方を指導していただきました

6月18日(金)

 歯科衛生士専門学校の方にきていただき、1・3・4・5年生で、歯みがきの指導をしていただきました。

 お話をしっかり聞いて、マスクの上からですが、指をハブラシに見立てて一生懸命磨き方の練習をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救急救命研修

6月17日(木)

 放課後に全教職員で、一次救命処置の研修を行いました。
 万が一に備えて、毎年この研修を行っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/9 運動会
10/11 代休
10/12 運動会予備日 6年卒業アルバム個人写真
10/13 児童集会・防犯教室 栄養指導12年
10/14 歯みがき指導2年・栄養指導34年・クラブ
10/15 2年社会見学・栄養指導56年・健康安全の日・地域登校見守り

事務室からの連絡

学校だより

ほけんだより

研究活動

がんばる先生支援研究

生活指導