5月の生活目標『運動場に出て元気よく遊びましょう。』

学習風景6

 4年生の算数です。複雑な形の面積を求める方法の学習でした。今まで学んだやり方を応用した自分の考え方をみんなの前で発表し、答えが一緒になるかどうか確かめていました。
画像1 画像1

学習風景5

 2年生の体育です。しっかり走って準備運動をした後、てつぼうの学習に入りました。
画像1 画像1

学習風景4

 1年生の様子です。右側2つが1組の算数で図形の学習でした。三角形の磁石を使って色々な形をつくっていました。左側2つが2組の国語で「りっちゃんのサラダ」の主人公りっちゃんに書いた手紙を発表していました。
画像1 画像1

給食

 今日の献立は、白菜のクリーム煮、厚揚げのごま醤油かけ、豚肉と三度豆のオイスターソース炒め、黒糖パン、牛乳です。いただきます。
画像1 画像1

学習風景3

 3年生の算数です。こちらも図形の学習で、コンパスを使って円を描く練習をしていました。一度でうまく描ける子もいましたが、きれいな円が描けるまで何度もやり直している子もいました。頑張れ!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/12 クラブ活動
10/14 2年食育学習
クラブ活動
5年非行防止教室
10/15 3年社会見学(あべのハルカス)
6年非行防止教室

学校運営計画

学校協議会

その他

学校安心ルール

1人1台学習者用端末関連

来年度就学児童関連