すべては子どもたちの笑顔のために! 〜 幼小の架け橋プログラム『ほめ育』推進中!

5月17日(月) 保育の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は大雨で、子ども達も「雨がすごいいっぱいだね」「風がビューって吹いてる」と、興味をもって見ていました。
 園庭に出られないので、プレイルームのサーキットのコースで、トンネルをくぐったり、ジャンプしたり、存分に体を動かして遊びました!

3年生 校区地図を完成させよう!

 社会科の学習で、校区の様子について学習しました。家・マンション、会社、公園、工場、店を色分けしてどのような特色があるのかを考えました。普段何気なく過ごしている校区ですが、興味をもっていろいろなものを見てみるとおもしろい発見があるかもしれませんね!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月17日(月) 梅雨入りしました!

 今週から梅雨入りということで、雨の日が多くなるそうです。運動場には赤旗が立っています。子どもたちは残念そうに運動場を見つめていました。じめじめする気候に負けずに今週もがんばりましょう!

 今週の醜目標は「服装をきちんとしよう」です。名札、帽子等のつけ忘れはないよう、ご家庭でもご確認よろしくお願いします。
画像1 画像1

5月17日(月) 給食

 今日の献立は、

〇八宝菜(★うずら卵)
〇チンゲンサイともやしのしょうがあえ
〇みかん(缶)
〇ごはん
〇牛乳   でした。

 ★うずら卵は個別対応献立です。
画像1 画像1

5年オンライン授業

画像1 画像1
5時間目は、帰宅した児童と学校に残っている児童とをオンラインで繋いでの授業です。
今日の教科は「体育」。
体を動かす運動を一緒に行いました。早くみんなで一緒におもいっきり体を動かして体育がしたいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小学校行事
10/12 修学旅行
10/13 修学旅行
合同音楽鑑賞会(1・2・3年)
10/14 合同音楽鑑賞会(4年)
10/15 秋みつけ2年
10/18 視力検査3年
幼稚園行事
10/16 中大淀幼稚園運動会
10/17 幼運動会予備日