■6月19日(水)、林間保護者説明会 ■6月20日(木)・24日(月)、4年社会見学(焼却工場)

10月6日 3年英語!アルファベットをおぼえよう

 3年生の英語にはクリス先生が教えに来てくれました。教科書のアルファベットのページをひらいて、ペアになって、クリス先生のアルファベットの発音を聞いて指差します。さあ、どちらが早く指させるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日 1年!オクラのスタンプでデザイン

 1年生では、オクラを輪切りにして、絵具をつけてスタンプにして絵を作っています。面白いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日 今日の給食は!

 今日の献立は、ハヤシライス、キャベツのひじきドレッシング、さくらんぼ(缶)、牛乳でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月6日 1年英語!じゃんけんをしよう

 1年生の英語の授業にクリス先生が来てくれました。1年生は、英語でじゃんけんをして回数を記録していきます。とても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日 6年!都島区について調べたことをまとめよう

 6年生が、都島区の広報誌やパソコンで調べた都島区のことを、パソコンの発表ノートでまとめています。人口や歴史、祭り、公園、交通などいろいろなことを調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

給食関係

学校協議会

学校運営に関する計画

校長経営戦略予算

交通安全マップ

研究紀要