登下校時にお子さんの送迎でお車を利用されておられる方は、本校正門前に駐車しないようにしてください。大変危険ですのでご理解とご協力をお願いします。
TOP

今日の給食(10/4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きょうのこんだて

♦豚肉のねぎじょうゆ焼き♦ふきよせ煮♦ツナ大豆そぼろ♦ごはん♦牛乳

〇ツナ大豆そぼろ
 ツナ大豆そぼろは、ツナと大豆、しょうがをいためて作ります。ごはんによく合うように、砂糖やしょうゆなどで味つけしています。
 体をつくるもとになるたんぱく質やカルシウム、鉄を含むおかずです。
(今日の給食には、食べやすくくだいたひきわり大豆を使っていました。)

Quiz
 ふきよせ煮に入っていなかった食べ物はどれでしょう?
1.たまねぎ  2.にんじん  3.コーン

(1日のこたえは、2.の世界一です。)

後半の部ープログラム8

 大領整理運動(2・4・6年)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後半の部ープログラム7

 ラストラン!ゴールまでかけぬけろ!(6年団体競技)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後半の部ープログラム6

 それいけ!2年生(2年個人競技)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後半の部ープログラム5

 嵐のように、響かせて 超えろ、みんなで(4年団体競技)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/25 あいさつ週間(〜29日) 民族講師課内実践(1年 5年)
10/26 口座振替・現金徴収
10/27 校外学習予備日(2年) 体重測定(1年 3年) 6限あり
10/28 校外学習予備日(1年 4年) 体重測定(5年 6年)
10/29 校外学習(5年)  体重測定(2年 4年)