6月の生活目標は、「よい姿勢ですごそう」です。 毎日、よい姿勢を意識してすごしましょう!
TOP

日常のすばらしさ2

画像1 画像1 画像2 画像2
かめにエサをあげる心優しい子

虫と戦うチャレンジャーたち
(虫はいなかったけど)



みんないいなあ。

日常が宝物。

見ているだけで幸せになります。

日常のすばらしさ1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動場を走り回る子たち

3年生のだるまさんがころんだ

6年生のドッジボール対決


5月27日木曜日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月27日(木)の給食

♡ コッペパン&りんごジャム
♡ 牛乳
♡ かつおのガーリックマヨネーズ焼き
♡ ベーコンと野菜のスープ
♡ グリーンアスパラガスのソテー

<グリーンアスパラガスのソテー>

今が旬の熊本県産グリーンアスパラガスをゆでてから、コーンとオリーブ油、塩こしょうで炒めています。

写真は2年生です。手を合わせて静かに「いただきます。」をしています。

5月25日火曜日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月25日(火)の給食

♡ 牛肉と大豆のカレーライス
♡ 牛乳
♡ レタスとコーンのサラダ
♡ ヨーグルト

<牛肉と大豆のカレーライス>
ドライパックの大豆を使用しています。大豆を蒸してあるので柔らかく、カレーライスに入っていても美味しく食べることができました。

写真は5年生の配膳と給食当番が返却しているようすです。

5月24日月曜日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月24日(月)の給食
♡ レーズンパン
♡ 牛乳
♡ ひとくちトンカツ
♡ ミネストローネ
♡ 豆こんぶ

<ひとくちトンカツ>
豚肉にオールスパイスで下味をつけた手作りのトンカツで、児童に人気の献立です。
トマト味がさわやかなミネストローネと合う献立でした。

写真は6年生が給食を食べているところです。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/25 委員会・代表委員会
10/27 避難訓練(不審者)
10/28 修学旅行 6年
10/29 修学旅行 6年